

【終了しました】みんなで育む介護事業 ぎふ・いきいき介護事業者 認定証授与式&記念講演会を行います
update 2019/10/28
介護人材の育成と職場環境の改善に積極的に取り組む介護事業者であると認められた「ぎふ・いきいき介護事業者」の認定証授与式を開催します。
入場無料。事前の申込みが必要です。
■2019年11月21日(木)14:00~16:00 (開場 13:30)
ぎふ清流文化プラザ 2階 長良川ホール (岐阜市学園町3-42)
介護情報誌3号電子ブックを公開
update 2019/10/08

「岐阜県介護人材育成事業者認定制度 普及促進説明会&取組発表会」開催レポート
update 2019/09/24

【終了しました】介護助手希望者事前説明会を開催します
update 2019/09/04
まだまだ働きたいという元気な高齢者の皆さん!これからの高齢化社会を支える「介護助手」として岐阜県のモデル事業に参加しませんか?
介護助手事前説明会を開催します。詳しくは下記をご確認ください。
参加費無料(要予約)
■岐阜エリア
希望する施設に直接お申込み下さい。
・令和元年 9月13日(金) 14:00~16:00
施設:特別養護老人ホーム ナーシングケア寺田 (岐阜市寺田7丁目85番地)
・令和元年 9月13日(金) 14:00~16:00
施設:介護老人保健施設 寺田ガーデン (岐阜市寺田7丁目86番地)
・令和元年 9月13日(金) 10:00~12:00
施設:特別養護老人ホーム ロアジかねまつ (岐阜市柳津町下佐波西1丁目4番地)
■西濃エリア
希望する施設に直接お申込み下さい。
・令和元年 9月12日(木) 14:00~16:00
施設:特別養護老人ホーム ハートヴィレッヂ谷汲の杜 (揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1248-13)
■中濃エリア
希望する施設に直接お申込み下さい。
・令和元年 9月17日(火) 10:00~12:00
施設:特別養護老人ホーム ほほえみ福寿の家 (関市稲口845番地)
・令和元年 9月18日(水) 10:00~12:00
施設:特別養護老人ホーム アルプス (郡上市白鳥町白鳥414-3)
・令和元年 9月17日(火) 10:00~12:00
施設:可児とうのう病院附属介護老人保健籠設 (可児市土田900番地)
■東濃エリア
希望する施設に直接お申込み下さい。
・令和元年 9月11日(水) 14:00~16:00
施設:特別養護老人ホーム ふくろうの杜 (中津川市苗木4002)
・令和元年 9月18日(水) 14:00~16:00
施設:介護老人保健施設 こころ (恵那市大井町1064-1)
・令和元年 9月18日(水) 10:00~12:00
施設:介護老人保健施設 アルマ・マータ (多治見市小名田町西ヶ洞71-1)
「福祉の職場 体験バスツアー」開催レポート
update 2019/08/29

【開催日:12/9・10・23】新人育成担当者向け プリセプターセミナーを行います
update 2019/08/22
新人職員を育成するプリセターに求められる役割や責任、姿勢を理解し、職場で信頼されるための指導方法やコミュニケーションスキルを習得します。
■岐阜会場(ハートフルフクエアーG 中研修室)
2019年12月9日(月)
■可児会場(可児市福祉センター 2F 第3会議室)
2019年12月10日(火)
■高山会場(高山市民文化会館 2F 2-3)
2019年12月23日(月)
【終了しました】介護事業所向け 中堅職員ステップアップセミナーを行います
update 2019/08/22
中堅職員に求められる役割や責任、姿勢を理解し、場で信頼されるためのコミュニケーションスキルを習得します。
■岐阜会場(ハートフルフクエアーG 中研修室)
2019年11月6日(水)
■可児会場(可児市福祉センター 2F 第3会議室)
2019年11月8日(金)
■高山会場(高山市民文化会館 2F 2-3)
2019年11月28日(木)
【終了しました】介護事業所向け 人事マネジメントセミナーを行います
update 2019/08/22
体系的な人事マネジメントを習得するとともに、最重要課題である介護人材を確保するにあたり人事マネジメントを有効に活用することで、介護人材の確保・育成を目指す対策や技法を学びます。
■岐阜会場(ハートフルフクエアーG 中研修室)
2019年10月8日(火)
■可児会場(可児市福祉センター 2F 第一会議室)
2019年10月10日(木)
■高山会場(高山市民文化会館 2F 2-3)
2019年11月7日(木)
「来て 見て ふれて ふくしワールド」開催レポート
update 2019/07/24

【終了しました】外国人介護人材受入れ支援セミナーを行います
update 2019/07/22
2019年4月から在留資格制度「特定技能1号」が新たに始まるなど、今後は介護現場で働く外国人が増加することが見込まれています。
本セミナーでは、外国人介護人材の受入れに関する制度や手続きにかかる情報を提供するとともに、支援体制の構築や外国人・日本人介護労働者が共に働きやすい環境の整備について考えることを目的としています。
外国人介護人材の受入れに携わっておられる方や受入れにご関心をお持ちの方のご参加をお待ちしております。
参加無料。事前の申込みが必要です。
■高山会場(高山市民文化会館4階(4-7会議室) 高山市昭和町1-188-1)
令和元年8月27日(火)13:30~17:00(受付13:00~)
■各務原会場(中部学院大学・中部学院大学短期大学部 各務原キャンパス2209講義室 各務原市那加甥田町30-1)
令和元年9月14日(土)13:30~17:00(受付13:00~)
■瑞浪会場(瑞浪市産業振興センター(大会議室) 瑞浪市上平町5丁目5番地の1)
令和元年9月20日(金)13:30~17:00(受付13:00~)