介護の勉強 私たちらしい働き方

和田美穂さん

和田美穂さん

入職6年目
  • 事業者ジャンル

    介護老人保健施設
  • 勤務先

    介護老人保健施設 福寿の里/医療法人社団 智徳会(認定事業者)
  • 取得資格

    ヘルパー2級、介護職員実務者研修修了、喀痰吸引研修修了
  • 取材年

    2019年

介護老人保健施設とは

原則として、65歳以上で「要介護1」以上の認定を受け、病院から在宅への復帰をめざす方が、一定期間入所できる施設。医学管理下で医療ケアやリハビリ、日常生活の介助などが受けられます。

後輩たちの介護技術が向上するような、

お手本となる働き方をしたい。

介護職をめざしたきっかけ

結婚をして自分の両親と同居することになった時、いずれ親の介護をするんだなと考えました。当時は事務職として働いていましたが、介護について学びたいという思いがあり、病院でお年寄りと会話をするボランティアに参加しました。ほかにも、介護について色々と調べるなかで、ヘルパーの資格は働きながら勉強できることを知り、休日を利用してヘルパー2級(現:介護職員初任者研修)の資格を取得。このように介護に対する意識をもっていましたが、実際に介護職についたのは、自分が病気になり事務職を辞めたのがきっかけです。その頃は親も高齢になっていましたので、今後のため、資格を取得しただけではなく、実際に介護の仕事に携わってみようと思い挑戦しました。

私は今、こんな仕事をしています

利用者様一人ひとりの能力を理解し、看護師やケアマネジャー、理学療法士などの他職種と連携し、ケアプランを実行していくのが私たちの仕事です。職員全員が同じ目標の元にケアを行い、利用者様が楽しく穏やかに過ごせる環境作りを常に心がけています。日常生活のなかでも、食事やトイレでの排せつは最も大切なことです。徐々に身体の機能が低下していくなかでこのような日常動作を行うことは難しさもありますが、なるべく残存能力を生かせるように支援させていただいています。

やりがいを感じる時

利用者様との信頼関係を築くことができ、笑顔を見せてくれたり、優しい声かけをしていただいたりした時です。もちろん大変なこともありますが、そんな時はとてもうれしく、一番やりがいを感じます。また、法人全体で職員の資格取得にも力を入れており、キャリアアップを後押ししてくれます。私も、働きながら介護職員実務者研修や喀痰吸引研修を修了するなど、常に介護知識の向上を心がけています。ほかにも、専属の音楽療法の先生がいて、毎日必ず音楽を楽しむ時間があるのもこの施設の魅力です。先生もとっても明るくて、利用者様に人気がありますよ!

今後の目標

私自身の目標は、まずは介護福祉士の資格を取得することです。そして、主任として後輩職員の教育指導をする立場でもありますので、それぞれの介護技術が向上するよう工夫をしていきたいですね。人それぞれ得意なことや不得意なことが違い、仕事を覚えるペースも変わってきます。焦らず、長い目で見て一人ひとりに合った教え方をすることで、介護の仕事の良い部分に気づける環境を作りたいと思っています。介護は人と向き合う仕事ですので、日々変化があり臨機応変な対応が求められます。例えば、利用者様がイライラしている時、穏やかな気持ちになっていただくためにどうやって向き合うのかなど、自分が後輩のお手本となっていきたいですね。

私のワークライフバランス

常に穏やかな気持ちで仕事に向き合う事ができるよう、月に1度は友達と旅行に出かけています。また、疲れたなと思った時は、岩盤浴で汗を流してリフレッシュ!ストレス発散にもなりますし、腰痛や肩こりも癒されます。お出かけが好きなので、あちこちに出かけて日々充実した生活を送っています。
※インタビュー内容は取材時のものです。
  • 和田美穂さんが働いている認定事業者

    医療法人社団 智徳会

  • 〒501-3908 岐阜県関市寿町1-1-23
  • http://www.chitokukai.or.jp/
詳しく見る

前のインタビューへ

次のインタビューへ