


認定番号 G20035
医療法人社団友愛会
認定グレード グレード2 2017年11月取得(2016年12月 グレード3取得)
事業者情報

本部所在地
〒502-0812 岐阜県岐阜市八代1丁目7番地1連絡先TEL
058-231-2631連絡先FAX
058-294-1480代表者名
理事長 岩砂智丈運営事業所名
岩砂病院・岩砂マタニティ(岐阜市)
山県グリーンポート(山県市)
岩砂介護保険支援センター長良(岐阜市)
岩砂訪問介護センター長良(岐阜市)
岩砂訪問看護ステーション(岐阜市)
岩砂デイサービスセンター(岐阜市)
岩砂ローズガーデンデイサービスセンター(岐阜市)
福光グリーンホーム(岐阜市)
岩砂ローズガーデン(岐阜市)
You&Iの森 いわのだ(岐阜市)※平成30年2月予定
<施設内の機能>
小規模多機能型居宅介護 とまり木
住宅型有料老人ホーム にこの木
地域交流スペース
職員数
総数530名 (常勤410名)設立
1982(昭和57)年法人理念
友愛会は皆様の健康で幸せな生活を願い、医療、介護、福祉の連携のもと、良質で真心のこもったサービスを提供し、その社会的責任を果たします。社会・地域貢献への取組み
・中高生を対象とした職業体験
・利用者様とご家族、地域住民の方々を招いての夏祭りの開催
・地域交流スペースの設置(平成30年2月予定)
・休日のデイサービスを活用して、入居者の方と地域住民との交流サロン(毎月第3日曜日)
・地域のサロンに出向いて、介護予防・健康教室などの実施
・「どう生(逝)きるかい(会)」の開催URL
http://www.yuuaikai.com/
- 医療法人が運営母体とあって多職種連携による質の高い医療・看護、介護サービスを提供しています。豊かな緑に囲まれた施設では夜間も安心できる体制を整え、専門スタッフが利用者様一人一人の状態や目的に合わせたケアサービスを行って1日も早く自宅での生活に戻ることができるよう支援しています。
人材育成への取組み
-
基本姿勢
1カ月、3カ月、6カ月、1年の節目に、上司が職員と面談をしながら教育プログラムに沿って業務に関する教育指導を行います。介護福祉士を目指す実習生も積極的に受け入れ、実践的な実習を行っています。 -
主な取組み
◇新入職員研修
法人全体の新人研修プログラムを終了後、介護の知識・技術に関する施設独自のチェックリストに基づいて段階的にスキルを高めてもらいます。ステップアップについては本人の希望や能力を考慮し、担当プリセプター、フロア主任、教育委員会、看護介護部長が話し合ったうえで決めていきます。
◇施設内研修
年間教育に基づいて感染管理研修、権利擁護研修、リスクマネジメント研修、接遇研修、認知症研修などを行います。
◇専門資格取得・外部研修参加支援
外部研修は1年目、2年目、3年目に適宜参加を支援しています。
資格取得研修については5年経過者のケアマネージャー取得研修、3年経過者の実習指導者資格研修、認知症実務者研修のほか、自主参加の住環境福祉コーディネーター研修、レクリエーション研修などに参加してもらっています。
コラム
- 職員一人一人の進みたい方向や興味のあることを尊重し、スキルアップに必要な研修を受けてもらうなどのサポートをしています。インタビューを受けた介護スタッフの鹿島さんはレクリエーションに興味があり技能も高かったので、レクリエーション研修に参加してもらい、習得したことを実際の仕事の場で役立ててもらっています。
採用情報
基本給
155,000円賞与
年2回(7月・12月)手当
資格手当、通勤手当、扶養手当、住宅手当、夜勤手当、当直手当等休暇制度
4週7休制 年間休日約117日 ※リフレッシュ休暇あり(年間10日)※盆休、年末年始休暇制度ありその他
託児所あり(24時間保育可能)、サンメンバーズ・エクシブ法人会員として職員の利用可、奨学金制度あり