


認定番号 G30119
株式会社 しのぶ
認定グレード グレード3 2022年12月
事業者情報

本部所在地
〒501-6064 岐阜県羽島郡笠松町北及1987-11連絡先TEL
058-218-2277代表者名
代表取締役 萩野しのぶ運営事業所名
訪問看護ステーションしのぶ(羽島郡)
ケアプランセンターしのぶ(羽島郡)
訪問ケアステーションなぎさ(羽島郡)職員数
10人設立
2016(平成28)年法人理念
住み慣れた自宅での生活を支えていきます。「家で生きる」を一緒に支えます。社会・地域貢献への取組み
近隣の町内会からの要請に出向き、介護保険、医療保険に関する質問の受付を行うなど、働く家族の相談窓口として「夕方からの町の保健室 介護・医療なんでも無料相談室」を設け、介護・医療に関する相談事に対応しています。URL
https://hp.kaipoke.biz/16v/
- 「住み慣れたご自宅での生活を支える」をモットーに、法人内に訪問看護、居宅支援、訪問介護の3事業所を構え、一人ひとりの利用者様に合わせたサポートを行っています。また、医療福祉との連携を図ることで、スピーディで質の高いサービスの提供が可能に。24時間365日緊急対応、緊急訪問できる体制も整えており、利用者様はもちろん、ご家族の方からの信頼を得られるよう、精進しております。さらに介護タクシーや宅配給食サービスなど、他事業者と業務連携を取り、利用者様の生活を全面的にサポート。これらの現場で得た体験や学びが職員の意欲、能力、モチベーションの向上にもつながっています。
人材育成への取組み
-
基本姿勢
個々が専門職としての自覚を持ち、日々スキル向上に努められるよう、教育研修規程をもとに、きめ細やかなバックアップを行います。 -
主な取組み
◇新入職員研修
新入職員が自信を持って独り立ちできるよう、同行訪問において細部にわたり指導を行うほか、徹底した研修プログラムを確立しています。
◇施設内研修
サービス向上のための社内研修に加え、法人内にある訪問看護事業所において技術向上のための研修を定期的に開催しています。
◇資格取得支援制度
キャリアアップにつながる研修会への参加費用(交通費含む)や、利用者様へのサービス向上に必要な技術・資格取得のための費用を支援しています。
◇働きやすい職場づくり
職員に関しては、小さな子どもの保育や家族の介護に対応できるよう、柔軟な勤務体制を整えています。また、健全な就労には健康が基本であることから、検診などの福利厚生にも注力しています。
コラム
- 職員が就労するにあたり、健康問題や子育てに関する「困った」に寄り添える企業でありたいと思っています。定期健診や女性ならではの病気の受診費用の補助のほか、小さな子どもがいる職員には勤務内容や勤務時間に関する相談も柔軟に対応しています。また、パートから社員への移行などにも前向きに検討させていただきます。これからも職員の働く意欲向上につながる職場づくりに尽力していきます。
採用情報
基本給
178,000円~賞与(2022年実績)
年2回(合計3ヶ月分以上)手当
勤続手当、処遇改善手当、役職手当休暇制度
年間休日120日。夏季休暇、ワクチン接種休暇、慶弔休暇など